17メーカー以上の機種に搭載された全200曲以上をリズムゲームで!
ハードウェアに関する不具合報告(例:スロットが動かない など)をおこなう場合は、問い合わせフォーム内の「お客様のPC情報」欄にハードウェア情報を取得してご報告頂けますよう、ご協力をお願いいたします。ハードウェア情報の取得方法は以下の通りです。
【windows Vistaの場合】 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」を開き「dxdiag.exe」と入力すると、「DirectX診断ツール」が起動します。 【windows 7の場合】 画面左下の「スタート」をクリックし、検索の開始欄に「dxdiag.exe」と入力してキーボードの「Enter」を押すと、「DirectX診断ツール」が起動します。 【windows 8の場合】 検索チャームへ「dxdiag」と入力し、検索結果の「dxdiag」をクリックすると、「DirectX診断ツール」が起動します。 【windows 10の場合】 画面左下の「スタート」ボタンの右「WebとWindowsを検索」に「dxdiag」と記載し、「DirectX診断ツール」を起動します。 初めて起動する場合は、次のような画面が表示されますので、「はい」をクリックしてください。
「DirectX 診断ツール」の「情報を全て保存」をクリックします。
「名前をつけて保存」ウインドウが開くので、デスクトップを指定してファイルを保存します。
デスクトップに「DxDiag.txt」(パソコンのパチンコ 回収によっては「DxDiag」と表示されることもあります)というファイルが作成されますので、それをダブルクリックして開きます。
「DxDiag.txt」(パソコンのパチンコ 回収によっては「DxDiag」と表示されることもあります)が開きますので、「編集」メニューの「すべて選択」をクリックします。
「編集」メニューの「コピー」をクリックします。
「お問い合わせ内容」に不具合の内容を具体的に記述して頂いた後に、「お客様のPC情報」欄でマウスボタンの右ボタンをクリックして頂き「貼り付け」を選択します。
■ご注意■
こちらはav1.tokyo(パソコン版) 専用の問い合わせ窓口です。 当サイト以外のご質問には回答できません。
777CONーPASSに関するお問い合わせはこちらから
https://www.nozon.jp/inquiry/input
その他のサービスに関するお問い合わせはこちらから
https://www.sammy-net.jp/contact/
平日(土日祝休、年末年始、夏期休暇を除く)
10:00~18:00
下記ボタンをクリックするとお問い合わせフォームが立ち上がります。
※フリーメールをご利用の場合、プロバイダによっては弊社が返信したメールが迷惑メールやウィルスメールとして処理される場合があります。 ※メールは24時間受け付けていますが弊社からの返信は原則上記時間帯のみです。
10:00~17:00
045-339-0262